こんにちは^^
2015年の春から、足立区ではじめて!
キッズ☆ベビーダンスクラスを開講しました!!
Contents
キッズ☆ベビーダンスとは
抱っこを卒業した、あんよ~未就学児のキッズのための知育運動プログラムです。
リトミックと体操教室、ダンス教室がミックスされたもので、
・リズム感をやしないながら運動神経やバランス感覚を鍛え、たのしみながらからだを動かすきっかけを作ります。
・保育者と一緒に参加することで、親子の絆をより深め、お友だちとのかかわりから集団行動を学びます。
・社交ダンスをルーツとした親子ダンスや、カップルダンスで、相手を思いやる優しい心を育みます。
キッズ☆ベビーダンスのおすすめポイント
・じっとしていなくても大丈夫
・幼稚園や保育園入園前、集団生活の慣らしの練習になる
・お友だちとの関わり方を学べる
・運動神経が発達し、バランス感覚が養われる時期に 無理なく運動に繋げられる
・運動嫌いにならない
キッズ☆ベビーダンスの対象年齢
キッズクラスは、1歳半~3歳ころ 未就園児のお子さまと保護者が参加対象です。
すぐに体操やダンスができるようになるわけではありません。
この時期は大人やほかの子どもたちの見本を見る経験が必要です。
お子さん中心でからだを動かしますが、大人が一緒に体を動かしたり楽しむことで運動が楽しい!と感じられるようにしていきましょう。
バルーンでは、みんなで協力して動かしたり、中に入って遊んだり
リズムに合わせて動いてたのしみます。
わっかを使って、ジャンプしたり電車ごっこをしたり。
子どもに任せてあそぶことも。
こどもの想像力は本当に豊かです^^
走ったり、止まったり、「先生」の声をよ~く聞いて、
集中力や人の話を聞くりからをつけていきます。
日ごろ何気なく、動いたり遊んでいることも、運動という面で見るといろいろなトレーニングになっているのです。
下の図は、スキャモンの発育曲線です。
7歳ころまでに、神経系はほとんどが成長します。
3歳までには60%の発達が見られるのです!!
まずは、乳児期におやこで楽しく触れ合いながら体を動かす!!
うんどうって、たのしい♡
と思えることが大切です!!
キッズ☆ベビーダンスクラス開催場所
すみだくキッズ☆ベビーダンス
【日程】
毎月第2水曜日
【場所】
東駒形コミュニティ会館 集会室(墨田区東駒形四丁目14番1号)
東武線「とうきょうスカイツリー駅」5分、地下鉄「本所吾妻橋駅」5分
都営バス:「本所四丁目」「とうきょうスカイツリー駅」「本所吾妻橋」
【時間】
10:30~11:15 (10:15 受付開始)
11:15~12:00 ランチタイムお部屋開放
【費用】
月1回 1000円 ※保険代金込
【対象年齢】
1歳半~未就園児
【お申し込み】
こちらをクイック!(メールフォーム)
ベビーダンス&育児サークル 抱っこっこクラブ【北千住】
【日程】
詳細はこちら!
・インストラクター二人体制のサークルです。
・半年4月~9月、10~3月を1クールとします。入会いただいた方は 1クール(8回)継続でのご参加となります。
人見知りや場所見知りもある年齢です。
1回や2回でインストラクターとの関係ができることはありません。
回を重ねるごとに少しずつママから離れて、インストラクターの動きをまねできるようになってきます。
継続してご参加いただくことで、動きの基礎を覚えたり、お友だちとの関係も構築されますよ^^
ママとベビーの教室more*hugライン@でイベント情報発信します!!